グローバルインフォメーションの経営リスクについて

分析

保有株の一つであるグローバルインフォメーション(4171)の経営リスクについて整理しました。

有価証券報告書の「事業等のリスク」の項目を確認したところ以下の5項目がありました。

  1. 経営環境の変化
  2. 競合他社について
  3. 検索エンジンへの集客依存について
  4. 単一商品類(市場調査レポート)への依存
  5. 業績の季節変動について

上記5項目のうち、私が心配しているのは4の「単一商品類(市場調査レポート)への依存」です。

同社の事業は「市場調査レポート」、「委託調査」、「年間情報サービス」、「国際会議・展示会」の4つに分類されますが、「市場調査レポート」の割合が84.4%と大部分を占めます。

19年12月期は77.0%だったので、年々、依存比率は増しているようです。

競合他社の出現や顧客需要が落ち込んだ時のダメージが懸念されますが、第二四半期決算資料には対策の説明が明記されていなかったように思います。

業績は今のところ順調ですが、株の保有を継続するかどうかの判断材料として、今後もアンテナを張っていきたいと思います。

↓応援お願いします!↓
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
分析
スポンサーリンク
当ブログに共感いただけたなら、また読みにきていただけると嬉しいです!読んでくれる人が多くなると更新するやる気に繋がります!^^
株レラをフォローする
割安成長株投資で億万長者を目指すブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました