分析 グローバルインフォメーションの経営リスクについて 保有株の一つであるグローバルインフォメーション(4171)の経営リスクについて整理しました。有価証券報告書の「事業等のリスク」の項目を確認したところ以下の5項目がありました。経営環境の変化競合他社について検索エンジンへの集客依存について単一... 2022.08.30 分析
検証 スクリーニング銘柄の検証(7/13 – 8/24) 2022年夏号より選定した銘柄について分析・検証を行いました。目的は、自分の選別方法が正しかったのかを確認するためです。売上高営業利益率10% 以上売上高増減率10% 以上PER15倍以下オンライン四季報のスクリーニング機能を使って上記基準... 2022.08.28 検証
分析 アールプランナーの同業他社比較を行いました。 名古屋に地盤を持ち、注文住宅と建売住宅が2本柱の不動産会社、アールプランナー(2983)の同業他社比較を行いました。2023年1月期第1四半期決算では木材価格の高騰と展示場出店の影響により、増収減益(営業赤字)でした。まずは業績について比較... 2022.08.24 分析
分析 プレミアアンチエイジング(4934)の同業他社比較を行いました。 化粧落とし「DUO」で有名な化粧品メーカーのプレミアアンチエイジング(4934)の同業他社比較を行いました。この会社の値動きはなかなか激しく、今年の頭には10000円近い株価がありましたが、落ちに落ちて今は2000円前後を推移しております。... 2022.08.21 分析
分析 レーサム(8099)の同業他社比較を行いました。 オフィスやマンションなど収益不動産を富裕層向けに組成・販売市営るレーサム(8890)について同業他社と比較してみました。まずは業績について比較してみました。参照:マネックス証券の銘柄スカウターを利用マネックス証券の銘柄スカウターというサービ... 2022.08.21 分析
分析 グローバルインフォメーション(4171)の同業他社比較を行いました。 海外の市場調査リポート販売を主力としているグローバルインフォメーション(4171)について、同業他社と比較してみました。まずは業績について。参照:マネックス証券の銘柄スカウターを利用マネックス証券の銘柄スカウターというサービスを利用して同業... 2022.08.19 分析
分析 グローバルインフォメーション(4171)の今期と過去2期分の決算短信を分析しました。 2022年夏の有望銘柄、グローバルインフォメーション(4171)の今期と過去2期分の決算短信を分析しました。グローバルインフォメーション(4171)は海外の市場調査レポート販売が主力の企業です。日本国内を中心に韓国や台湾にも展開しています。... 2022.08.16 分析
分析 レーサムの今期と過去4期分の決算を分析しました。(まとめ) 実際の株価と理論株価、その計算に使う会社の資産価値・事業価値の推移です。参照:はっしゃん決算分析シートこちらも2期前は急落してますが、それ以降はいずれの指標も右肩上がりです。理論株価に対して実際の株価が大きく下回っているので、このグラフから... 2022.08.16 分析
分析 レーサムの今期と過去4期分の決算を分析しました。(財務編) レーサム(8890)の財務状況についても分析してみました。参照:はっしゃん決算分析シート上のグラフの棒グラフは、4期前からの1株(総)資産や1株資本(純資産)、折れ線グラフは理論PBR(理論株価÷純資産)と実際のPBRを示しています。1株(... 2022.08.15 分析
分析 レーサムの今期と過去4期分の決算を分析しました。(業績編) 連休で時間ができたのでレーサムの過去4期と今期(2019〜2023年)の決算を分析してみました。まずは業績。横軸に左から売上、経常利益、株価、発行株数、時価総額、現金残を並べてます。参照:はっしゃん決算分析シート3期前の2019年は新型コロ... 2022.08.13 分析