2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク様」が大人気!
多種多様なミャクミャクグッズが販売され、ファンはますます増加中です。しかし、グッズはどこで買えるのでしょうか?
この記事では、ミャクミャクグッズはどこで買えるか?いつ買えるか?販売店や販売場所などの情報をご紹介します。
そのほかミャクミャクグッズの種類(ラインナップ)についてもお伝えします。
ぜひこの記事を参考にして、お気に入りのミャクミャクグッズを手に入れてください!

ミャクミャクグッズはどこで買える?
ミャクミャクグッズは、下記の販売店や販売場所で買えます。
○ 全商品取扱店
- あべのハルカス近鉄本店 10:00 〜 20:30
- 近鉄百貨店 上本町店 10:00 〜 19:00
- 近鉄百貨店 奈良店 10:00 〜 19:00
- 近鉄百貨店 橿原店 10:00 〜 19:00
- 近鉄百貨店 和歌山店 10:00 〜 19:00
- 近鉄百貨店 四日市店 10:00 〜 18:30
- 近鉄百貨店 草津店 10:00 〜 19:30
- 近鉄百貨店ネットショップ
- 大丸松坂屋百貨店 大丸梅田店 10:00 〜 20:00
- 大丸松坂屋百貨店 大丸東京店 10:00 〜 20:00
○一部商品取扱店(ぬいぐるみ以外)
- 東急ハンズ 梅田店 10:00 〜 20:00
- 東急ハンズ 心斎橋店 10:00 〜 20:00
- 丸善&ジュンク堂 梅田店 10:00 〜 22:00
- 梅田スカイビル UMEDA SKYBLDG GALLERY SHOP 10:00 〜 22:00
- 通天閣オフィシャルショップ 10:00 〜 19:30
- ニューオオタニショップ大阪 10:00 〜 18:00
- 大阪モノレール駅構内 (セブンイレブンモノウェル) 6:30 〜 23:00
- 羽田空港第二ターミナル Tokyo’s Tokyo 10:00 〜 17:00
- 成田空港第一ターミナル 藤娘南ウィング店 8:00 〜 20:00
- 新大阪駅 (アントレマルシェ) 6:30 〜 22:00
- 大阪駅 (アントレマルシェ) 6:00 〜 24:30
- 新神戸駅 (アントレマルシェ) 6:30 〜 21:30
- 京都駅 (おみやげ街道京店) 7:30 〜 22:00
○2025大阪・関西万博公式ライセンス商品オフィシャルオンラインストア
販売開始日時:2023年4月13日(木) 14:00
URL:https://expo2025shop.jp
なお、楽天では大人気のぬいぐるみとハンドタオル、缶バッチがセットで同時購入できます!

ミャクミャクグッズとは?

「ミャクミャク様」は、2025年大阪・関西万博の公式キャラクターです。赤と青の2色でできた球体で、命の脈々とした音をイメージしています。
インターネット上では、ミャクミャク様を妖怪や妖精のように二次創作したり、ファンアートを投稿したりする人が多くいます。
2022年7月18日に愛称が決定され、イベントを盛り上げるために様々なグッズが販売されています。
「ミャクミャク様」は、2025年大阪・関西万博の象徴的なキャラクターであり、注目を集めています。
ミャクミャクグッズの種類
ミャクミャクグッズには、ぬいぐるみ・Tシャツ・キッズTシャツ・ハンドタオル・フェイスタオル・トートバッグ・ピンバッジ・メタルキーホルダー・アクリルスタンド・クリアファイル・缶バッジなど計11種類、24品目のラインナップがあります。
ファンの多様なニーズに応えるため、多種多様でファンにとって魅力的な商品が揃っています。


ミャクミャクグッズまとめ
以上、ミャクミャクグッズはどこで買えるか、いつ買えるか?販売店や販売場所の情報をご紹介しました。
ミャクミャク様は、2025年大阪・関西万博の公式キャラクターであり、多種多様で魅力的な商品が揃ってます。ご紹介したとおり、販売店舗や通販サイトで手軽に購入することができますよ。
再販情報なども随時チェックし、お気に入りのミャクミャクグッズを手に入れて、2025年大阪・関西万博を盛り上げていきましょう!
↓関連記事
ミャクミャクぬいぐるみの再販はいつ?オンラインショップ通販や店舗情報も調査!
大阪万博2025ホテル予約はいつから?おすすめや場所&アクセス方法も紹介。
コメント