この記事ではExpressVPNの評判や、中国で使用した際に繋がらない&起動しない時の対処法についてお伝えします。
ExpressVPNとは?
ExpressVPN(エクスプレスVPN)とは、2009年にヴァージン諸島で設立されたVPNサービスです。
通信速度と安定性が優れている、アプリが使いやすい、ビットコインの支払いにも対応しているなどのメリットがあり、世界的にも人気のVPNです。
特に通信速度の速さと、アプリ使い勝手が評判です。
このように評判の良いExpressVPNですが、私が2022年10〜12月にかけて中国に出張に行った際は、ExpressVPNは繋がりませんでした。
ただ場所によっては「不安定だが使えている」との声もあったので、全く使えないわけではないようです。
ExpressVPNが中国で繋がらない&起動しない時の4つの対処法
ExpressVPNが繋がらなくなったり、起動しなくなった場合の対処法は下記の通りです!
VPNプロトコルを自動にする
ExpressVPNには、接続に応じて異なるプロトコルがあります。より効率良くデータ転送できるものもあれば、より安定した接続を得られるものもあります。

プロトコルを調整するには、[オプション]メニューを開き、[プロトコル]設定に移動してください。プロトコルが「自動」に設定されていることを確認しましょう。
これにより、中国での接続に最適なプロトコルが見つかります。
自動プロトコルでExpressVPNに接続できない場合には、その他のプロトコルを下記の順番で試すと良いです。
- Lightway – TCP
- Lightway – UDP
- OpenVPN – TCP
- OpenVPN – UDP
- IKEv2
- L2TP/IPsec
最新バージョンのExpressVPNをダウンロードする
最新バージョンのExpressVPNを使っているか確認しましょう。バグなどで繋がりが悪くなる可能性もあります。
ブラウザのキャッシュをクリアする
VPNのIPアドレスからリクエストを送信しすぎると、サイトにIPアドレスやクッキーがブロックされることがあります。
この問題を解決するには、ブラウザの設定画面を開き、キャッシュを削除してください。
すべてのキャッシュを削除したくない場合は、アクセスできないサイトのキャッシュだけを削除しましょう。
VPNサービス自体を変更する
最終手段はVPNサービス自体を変更してしまうことです。
中国vpnのおすすめは?
私が使っているのはmillenVPN(ミレン)です。中国でも問題なくネットを楽しめます。
日本のサービスなので日本語のサービスを受けられること、30日間の返金保証があること、30日すぎてしまっても解約が簡単なことがメリットとして挙げられます。
そのほかスイカVPNもバックアップとして持っています。こちらも問題なく中国から使えます。
まとめ
以上、ExpressVPNの評判や、中国で使用した際に繋がらない&起動しない時の対処法についてお伝えしました。
ExpressVPNも数年前までは中国で最も使いやすいVPNの一つでしたが、最近はそうでもないようです。
中国のネット規制は日々強化しており、ある日突然使えなくなる可能性もあるので、最低でもVPNは2つは用意しておきましょう。
↓関連記事はこちらから!
millenvpnの評判!料金や中国での使い方&アクセス方法とメリット・デメリット
MillenVPN(ミレン)が接続できない時の対処法!確認ポイント4点を教えます!
コメント